横須賀の皆様の自己破産・債務整理のお悩みを解決!初回相談は無料です。

初回相談 0
電話受付:平日10:00〜18:00
メール24時間相談受付
046-854-4305
メールでの
お問合せ
LINEでの
お問い合わせ

自己破産直前の転職は問題になる?申立てへの影響と注意点

自己破産の準備を進めている最中に、より条件の良い会社への転職が決まったり、あるいは現在の職場環境が原因で退職し、新しい仕事を探したりと、仕事に関する転機が訪れることがあります。「こんな重要な時期に仕事を変えたら、裁判所から疑われてしまうのではないか」「自己破産ができなくなるのではないか」と、ご不安に思う方もいらっしゃるでしょう。

結論から申し上げますと、自己破産の直前に転職すること自体は、原則として何の問題もありません。職業選択の自由は憲法で保障された国民の権利です。しかし、手続きを進める上で、いくつか重要な注意点があります。この記事では、自己破産と転職のタイミングが重なった場合の正しい対処法について、税理士・司法書士有資格の弁護士が分かりやすく解説します。

最も重要な義務:「弁護士への正確な報告」

自己破産と転職のタイミングが重なった場合、ご依頼者様に課せられる最も重要な義務は、その事実を包み隠さず、速やかに、そして正確に依頼した弁護士へ報告することです。

自己破産の申立てでは、あなたの収入や資産、負債の状況を裁判所に正確に報告しなければなりません。転職は、収入や退職金の有無など、これらの情報に大きな変更をもたらす一大事です。この報告を怠ったり、意図的に隠したりすると、裁判所への虚偽説明とみなされ、最悪の場合、借金の免除が認められない「免責不許可」となる可能性もある、非常に危険な行為です。必ず、以下の点について弁護士にお伝えください。

  • 退職した(する予定の)会社名と退職日
  • 新しい会社の名前と入社日、給与などの労働条件
  • 前の会社から受け取った(受け取る予定の)退職金の額

正直に報告さえすれば、弁護士が法的に適切な対応を取りますので、何も心配する必要はありません。

転職が自己破産手続きに与える具体的な影響

弁護士に転職の事実を報告すると、手続き上、以下のような影響や確認作業が発生します。

収入の変動と家計状況の再計算

転職によって給与額が変わるため、裁判所に提出する「家計収支表」を新しい収入に基づいて作成し直す必要があります。これにより、自己破産後の生活がきちんと成り立つかどうかの見通しを、より正確に立てることができます。

退職金の扱い

前の会社から退職金を受け取った場合、そのお金はあなたの「財産」として扱われます。受け取った退職金が高額な場合は、その一部を債権者への返済に充てる(配当する)手続きが必要になることがあります。

申立てタイミングの調整

新しい職場から最初の給与が支払われるのを待つなど、正確な書類を作成するために、弁護士の判断で申立てのタイミングを少し調整する場合があります。これは、より確実な手続きを行うための前向きな調整です。

裁判所が「問題視」するケースとは?

原則として問題ない転職ですが、ごく稀に、裁判所からその意図を疑われるケースも存在します。それは、転職が「財産隠し」のために行われたと疑われる場合です。

例えば、もうすぐ多額の退職金が支払われる予定だったにもかかわらず、それを受け取る直前に、不自然な理由で退職・転職し、退職金を受け取らないようにする、といったケースです。このような行為は、債権者に分配されるべき財産を不当に減少させる行為とみなされ、厳しく追及されることになります。正当な理由のない転職は、慎むべきです。

虎ノ門法律経済事務所 横須賀支店の強み

  • ①1972年創立、所属弁護士数約100名の実績と経験
    1972年の創立以来、半世紀にわたり数多くの破産・債務整理案件を手掛けてまいりました。約100名の弁護士が所属しており、それぞれの事案で蓄積された豊富な判例知識と実務経験を基に、ギャンブルや浪費が原因の借金等の困難事情でも最適な解決策をご提案します。
  • ②税理士・司法書士有資格の弁護士が対応
    破産問題、特に不動産や多額の財産が関わるケースでは、税務の視点が欠かせません。当事務所横須賀支店には、税理士・司法書士有資格の弁護士が在籍しています。法務と税務、登記の全方面から多角的なアドバイスをして最善の解決を目指します。
  • ③ 報酬分割支払前でも速やかな対応
    多くの法律事務所では、報酬支払後に手続を行いますが、当事務所では、報酬支払い前でも内部審査で問題が無ければ速やかに手続を進めます。

破産・債務整理にお困りの方は虎ノ門法律経済事務所にご相談ください。

自己破産の手続きと、転職という人生の転機が重なることへのご不安は、よく分かります。しかし、恐れる必要はありません。大切なのは、あなたの状況を正直に弁護士に伝え、二人三脚で手続きを進めることです。私たちは、あなたの人生の再出発を、法的な側面から全力でサポートします。仕事のことで動きがあった際は、まずはお気軽にご相談ください。

>>無料相談の流れはこちら
この記事の執筆者
弁護士法人TLEO 虎ノ門法律経済事務所横須賀支店 横須賀支店長・パートナー弁護士・税理士 中村 賢史郎
保有資格弁護士、税理士、司法書士有資格
専門分野破産事件・不動産事件・相続事件・離婚事件を主に取り扱う
広島大学(夜間主)で、昼に仕事をして学費と生活費を稼ぎつつ、大学在学中に司法書士試験に合格。相続事件では、弁護士・税理士・司法書士の各専門分野における知識に基づいて、多角的な視点から依頼者の最善となるような解決を目指すことを信念としています。
経歴広島大学法学部夜間主卒業
広島大学法科大学院卒業
平成21年 司法書士試験合格
令和3年4月 横須賀支部後見等対策委員会委員
令和5年2月 葉山町固定資産評価審査委員会委員
令和6年10月 三浦市情報公開審査会委員
令和6年10月 三浦市個人情報保護審査会委員
令和7年1月 神奈川県弁護士会横須賀支部役員幹事
令和7年3月 神奈川県弁護士会常議員