占い・スピリチュアルへの高額な借金。浪費とみなされても自己破産できる?

将来への漠然とした不安、解決の糸口が見えない人間関係の悩み。そんな心の隙間に、「あなたの未来を良い方向に導きます」「このままでは不幸になる」といった言葉が響き、占い師やスピリチュアルカウンセラーに救いを求めてしまうことがあります。しかし、鑑定料やカウンセリング料がエスカレートし、高額な「開運グッズ」や「浄化セッション」の契約を結び、気づけば多額の借金を背負ってしまうケースが後を絶ちません。
「こんな非科学的なものにお金をつぎ込んでしまった…。これは単なる浪費だから、自己破産なんてできないだろう」と、自分を責め、誰にも相談できずに苦しんでいませんか。確かに、このような借金は「浪費」と判断されます。しかし、その背景にあるあなたの苦しみと向き合い、生活を立て直す強い意志があれば、自己破産によって借金問題を解決する道は開かれています。この記事では、そのための重要な心構えについて、税理士・司法書士有資格の弁護士が分かりやすく解説します。
占い・スピリチュアルへの支出は「浪費」と判断される
自己破産には、借金の原因によっては免責(借金の免除)が許可されない「免責不許可事由」というものがあり、その代表例が「浪費」です。
そして、客観的な効果が証明できない占い、スピリチュアルカウンセリング、関連グッズなどに対し、身の丈に合わない高額な支出を借金してまで行う行為は、法的にはこの「浪費」に該当すると判断されます。裁判所は、あなたの信仰や信条そのものを否定するわけではありません。しかし、そのために返済能力を超えた支出をすることは、経済的な合理性を欠く行為と評価するのです。
解決の鍵は「裁量免責」。問われるのは”依存からの脱却”
「浪費」と判断されたら、もう自己破産は不可能なのでしょうか。いいえ、決してそんなことはありません。日本の自己破産制度には「裁量免責」という、重要な救済の仕組みがあります。これは、たとえ浪費が原因であっても、裁判所が本人の反省の態度や更生の意欲などを総合的に判断し、その裁量によって免責を許可するという制度です。
この裁量免責を得るために、あなたに求められるのは、占い師やカウンセラーへの精神的な「依存」から脱却し、ご自身の力で現実と向き合う覚悟です。
- なぜ、高額なお金を払ってまで占いやスピリチュアルに頼ってしまったのか、その背景にあるご自身の不安や心の弱さと向き合い、深く反省すること。
- 弁護士や裁判所、破産管財人に対し、すべての支出の経緯を正直に、包み隠さず話すこと。
- 今後は、このような不確かなものに頼らず、ご自身の判断と努力で着実に生活を立て直していくという強い意志と具体的な行動(家計管理など)を示すこと。
「もう二度と、安易な救いの言葉にお金を使うことはしない」。その決意を、弁護士が法的な手続きの中で支え、裁判所に伝えることが、裁量免責への唯一の道です。
虎ノ門法律経済事務所 横須賀支店の強み
- ①1972年創立、所属弁護士数約100名の実績と経験
1972年の創立以来、半世紀にわたり数多くの破産・債務整理案件を手掛けてまいりました。約100名の弁護士が所属しており、それぞれの事案で蓄積された豊富な判例知識と実務経験を基に、ギャンブルや浪費が原因の借金等の困難事情でも最適な解決策をご提案します。 - ②税理士・司法書士有資格の弁護士が対応
破産問題、特に不動産や多額の財産が関わるケースでは、税務の視点が欠かせません。当事務所横須賀支店には、税理士・司法書士有資格の弁護士が在籍しています。法務と税務、登記の全方面から多角的なアドバイスをして最善の解決を目指します。 - ③ 報酬分割支払前でも速やかな対応
多くの法律事務所では、報酬支払後に手続を行いますが、当事務所では、報酬支払い前でも内部審査で問題が無ければ速やかに手続を進めます。
自己破産・債務整理にお困りの方は虎ノ門法律経済事務所にご相談ください。
不安な心に付け込まれ、借金を重ねてしまったことは、非常につらく、恥ずかしいと感じるかもしれません。しかし、その過ちを認め、法的な手続きによって借金を清算し、ご自身の足で人生を歩み直すことは、何ら恥ずべきことではありません。勇気を出して、まずは私たち専門家にご相談ください。あなたの再出発を、親身になってサポートします。
>>無料相談の流れはこちら
広島大学(夜間主)で、昼に仕事をして学費と生活費を稼ぎつつ、大学在学中に司法書士試験に合格。相続事件では、弁護士・税理士・司法書士の各専門分野における知識に基づいて、多角的な視点から依頼者の最善となるような解決を目指すことを信念としています。
広島大学法科大学院卒業
平成21年 司法書士試験合格
令和3年4月 横須賀支部後見等対策委員会委員
令和5年2月 葉山町固定資産評価審査委員会委員
令和6年10月 三浦市情報公開審査会委員
令和6年10月 三浦市個人情報保護審査会委員
令和7年1月 神奈川県弁護士会横須賀支部役員幹事
令和7年3月 神奈川県弁護士会常議員